初!クリニカル・クラークシップ腸管吻合遠隔実習
胆嚢摘出実習を遠隔で無事に行えたので、今回は腸管吻合実習も遠隔で行ってみました。 まずは腸管の手縫い吻合ですが、縫合糸が重ならない工夫など実際に見せることは可能ですが、ライブで学生さんたちの手技が見えるようにする工夫が必 […]
初!クリニカル・クラークシップ胆嚢摘出遠隔実習
手技系の実習を遠隔で行うことは非常に困難なのですが、学生さんたちのスキルの高さも手伝って、初の遠隔実習を行いました。 今回は、血管剥離・露出・結紮切離と胆嚢摘出実習を行いました。教員側に学生さんたちと同じ機材を持ち込めば […]
クリニカル・クラークシップ腸管吻合実習
新型コロナ新規感染者数が急増したために、1週間の実習期間がなくなってしまい、4回連続の実習になりましたが、しっかりと学べたと思います。 学生:6名、教員:1名
クリニカル・クラークシップ縫合実習
1週間ぶりのクリニカル・クラークシップですが、徳島県の新型コロナ新規感染者数は180と連日の100人越えで、病棟も手術場も入れない状況なので、今週もスキルス・ラボでの実習をがんばりましょう。 学生:6名、教員:1名
クリニカル・クラークシップ血管剥離、胆嚢摘出実習
スキルス・ラボでのシミュレーション実習3日目は胆嚢摘出実習を行いました。思わず胆嚢摘出時に胆嚢を切開してしまっても、極端な胆嚢摘出難渋例のひとつの対処方法として説明できました。 学生:5名、教員:1名
クリニカル・クラークシップ腹腔鏡実習
病棟実習が十分に行えない中でのクリニカル・クラークシップの実習で、十分なソーシャルディスタンスを保ち、換気を行っての実習は可能ということで、スキルスラボでの実習が盛況です。 今週は4日連続のシミュレーション実習。がんばり […]
クリニカル・クラークシップ縫合実習
クリニカル・クラークシップの縫合実習、今週は5名の学生さんたちでした。新型コロナウイルスの感染者数が増えています、皆さん気を付けましょう。 学生:5名、教員:1名
クリニカル・クラークシップ血管剥離結紮、胆嚢摘出術実習
胆嚢摘出実習では実際に手術で使用する鉗子、鑷子を使って、胆嚢モデルを摘出してもらっています。正しい使い方を習熟いました。 学生:6名、教員:1名
クリニカル・クラークシップ腹腔鏡実習
先週から始まっております、診療参加型臨床実習ですが、本日は消化器外科を回っている学生さんたちの腹腔鏡実習を行いました。昨年末に新しく入りましたバーチャルシミュレータ(LapMentor EXPRESS)も稼働して効率よく […]
腹腔鏡手術バーチャルシミュレータLapMentor EXPRESSが加わりました
この度、腹腔鏡手術バーチャルシミュレータLapMentor EXPRESSが1台加わりました。より一層、幅広く皆様に使ってもらえるように様々なシミュレーション教育を行ってまいります。
日本内科学会認定第15回JMECC(内科救急・ICLS講習会)徳島大学病院
日本内科学会認定第15回JMECC(内科救急・ICLS講習会)徳島大学病院がスキルスラボで開催され、 赤池センター長がインストラクターとして参加しました。 日本内科学会認定第15回JMECC(内科救急・IC […]
クリニカル・クラークシップ縫合実習
新型コロナ感染症による徳島アラートの引き上げに伴う、本学のBCPレベル3Bから明けて、ようやく、クリニカル・クラークシップが再開されました。 クリニカル・クラークシップ縫合実習を行いました。