平成24年度 (2012年度)
平成24年度活動実績
活動件数 95件(活動のべ人数503名、活動のべ時間数876時間) 件数内訳 医学部医学科 48件 歯学部 5件 薬学部 1件 定例会、勉強会 7件 シナリオ練習 28件 新人養成 6件
3月13日と27日に、CVC個別講習会を開催しました
3月13日と27日、県立中央病院で研修中の研修医1年生と2年生が2名ずつCVC個別講習会を受講しました。2回目の参加となる研修医が4名中3名であったため、プレテスト形式で行いました。
第1回模擬患者参加型教育検討会開催
日時:平成25年3月19日(火)17:00-18:00 場所:青藍会館大会議室 医学部、歯学部、薬学部から平成24年度の教育について報告されました。また、玉置HBS研究部長より模擬患者さん達に感謝状が贈呈されました。 模 […]
【35】第29回糖尿病臨床・研究開発センター講演会(肥満・糖尿病13)
日時:平成25年3月19日(火) 18:30-20:00場所:医学部第一会議室 (医学基礎A棟2階)演題:バイオバンクと個別化医療講師:久保 充明 先生 (独立行政法人理化学研究所 横浜研究所 ゲノム医科学研究センター […]
歯学部口腔保健学科と合同で香川県歯科医療専門学校の実習を行いました
歯学部口腔保健学科と合同で香川県歯科医療専門学校の体験実習を行いました。 参加者:専門学校生:40名、教員(香川県歯科医療専門学校:4名、口腔保健学科:3名、開発センター:2名) オリエンテーションののち、以下の実習を行 […]
脳神経外科による血管吻合&CEAワークショップが開催されました
2013.3.8 脳神経外科が、マイクロ顕微鏡と高機能シミュレーター MENTICE VISTを使って、 血管吻合&CEAワークショップを開催しました。
基本的臨床技能セミナー(きりんセミナー)腹部診察、外科手技編
基本的臨床技能セミナーを岩田准教授が開催しました。この日は進級試験直前だったこともあり、本当にたくさんの学生さんが来てみんな真剣でした。 参加者:医学科4年生80名(のべ人数) 腹部診察では基本的な手つき、視診、触診、圧 […]
消化器外科基本手技ハンズオンセミナー
医学部生、大学院生、若手研修医を対象に消化器外科基本手技ハンズオンセミナーを開催しました。 医学部生:5名、大学院生:1、研修医:1名、医師:1名 電位メス、vessel sealing system、超音波凝固切開装置 […]
模擬患者(SP)さんへの感謝状贈呈
医学科4年次OSCE終了後に実施している模擬患者(SP)さんへの感謝状贈呈と医学部長との懇談会が執り行われました。 日時:平成23年3月30日(水)より 場所:医学部長室
医学科4年生OSCE前のオープンスキルスラボが始まりました
H25.2.25(月)~2.28(木)の11時から21時の間、スキルスラボを開放し、医学科4年生がOSCE前の自主学習を行えるようにしています。
消化器・移植外科クリクラ縫合実習
消化器・移植外科で実習中のクリクラ学生さん5名を対象に縫合実習を行いました。 2月25日から医学科4年生OSCEのためのオープンスキルスラボが始まり、スキルス・ラボが使用できないため医療教育開発センターの教員室で行いまし […]
【33】第28回糖尿病臨床・研究開発センター講演会(肥満・糖尿病12)
日時:平成25年2月19日(火) 18:30-20:00場所:医学部第一会議室 (医学基礎A棟2階)演題:糖尿病腎症とプロレニン受容体講師:市原 淳弘 先生 (東京女子医科大学 内科学(第二)講座 主任助教) *本講演会 […]
【34】平成24年度 脳科学クラスターミニリトリート
日時:平成25年2月16日(土)‐17日(日)場所:ウェスティンホテル淡路 淡路夢舞台国際会議場演題:神経回路の構築と再生の分子メカニズム講師:上口 裕之先生 (理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経成長機構研究チー […]
血管インターベンショントレーナー Mentice VISTを用いた冠動脈インターベンション講習会
2月2日(土)10時~12時 Mentice VISTを使用した冠動脈インターベンション講習会が開催されました。(参加人数:循環器内科医師1名、研修医2名、VISTエンジニア1名) 今後も、高機能シミュレーターを用いた活 […]
【32】第10回徳島心臓・MRI研究会(心・血管11)
日時:平成25年2月12日(火) 18:50-21:00場所:徳島大学 長井記念ホール 講演Ⅰ演題:心臓MRIの臨床応用と将来性の可能性講師:寺島 正浩先生(心臓画像クリニック(CVIC)飯田橋 院長) 講演Ⅱ演題:心臓 […]
第4回医療教育講演会:「災害医療の原点へ~兵庫県立淡路病院救急外来ビデオが物語るもの~」
2月6日(水)18:00~19:30に長井記念ホールで医療に携わるすべての方を対象に第4回医療教育講演会が開催されました。 講師に神戸百年記念病院 循環器内科 内科医長の水谷和郎先生をお招きして、「災害医療の原点へ~兵庫 […]