FD(ファカルティ・ディベロップメント)
医学部・歯学部・薬学部のFDとして、「第10回学部連携PBLチュートリアル2022」チューター説明会が開催されました。 日時:2022年10月25日(月)17:00~18:00
日時:2022年9月30日(金)13:00-16:30 会場:Zoomによるオンライン開催 対象:蔵本キャンパス1年生
医学部・歯学部・薬学部のFDとして、「第16回チーム医療入門 蔵本地区1年生合同ワークショップ2022」チューター説明会が開催されました。 日時:2022年9月26日(月)14:30~15:30
医学部・歯学部・薬学部のFDとして、第7回学部連携PBLチュートリアル~チューター教員振り返り会が開催されました。 令和1年11月13日(水)11:40~12:10 参加者 教員14名 大学院生5名
日時:2019年9月30日(月)13:00-17:00 会場:徳島大学 蔵本キャンパス 集合場所:大塚講堂、WS会場 対象:蔵本キャンパス1年生
医学部・歯学部・薬学部のFDとして、 第6回学部連携PBLチュートリアル~チューター教員振り返り会が開催されました。 平成30年11月14日(水)12:00~12:30 参加者 教員12名 大学院生4名
日時:平成30年9月28日(金)13:00-17:00 会場:徳島大学 蔵本キャンパス 集合場所:大塚講堂、WS会場 対象:蔵本キャンパス1年生
医学部・歯学部・薬学部のFDとして、 第5回学部連携PBLチュートリアル~チューター教員振り返り会が開催されました。 平成29年11月29日(水)11:00~12:00 参加者:教員 9名 TA 5名
日時:平成29年9月29日(金)13:00-17:00 会場:徳島大学 蔵本キャンパス 集合場所:大塚講堂 対象:蔵本キャンパス1年生430名
実施日:第1回平成28年11月4日(金)18:00~19:30、第2回11月9日(水)18:00~19:30 場所:スキルスラボ5&6 参加者: 第1回 学生15名 【内訳】医学科5名(1年1名、4年1名、5年3名)、医 […]
日時:平成28年9月30日(金)13:00-17:00 会場:大塚講堂 対象:蔵本キャンパス1年生440名
日時:平成28年1月30日(土)13:00-16:00 場所:徳島大学スキルスラ・ラボ8(総合研究棟) 講師:吉田登志子(岡山大学医療教育統合開発センター) 伊東こずえ(九州大学医療系統合教育研究センター) 参加者:教職 […]
日時:平成28年1月8日(金)18:15-19:45 場所:スキルス・ラボ5&6(医学臨床A棟1F) 演題:学習者の思考をアクティブにするデブリーフィングのコツ~ 講師:阿部 幸恵 先生(東京医科大学病院シミュレーション […]
日時:平成27年9月30日(水)13:00-17:00 会場:大塚講堂 対象:蔵本キャンパス1年生422名
日時:平成27年3月24、26日17:00-18:30 場所:徳島大学スキルス・ラボ5,6(医学部第三、四会議室) 講師:岩田 貴 (医療教育開発センター副センター長、医療系基盤教育分野 教授) 2015.3.4トライア […]
日時:平成27年1月19日15:00-17:00 場所:徳島大学スキルス・ラボ 講師:岩田 貴 (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 医療教育開発センター 准教授) 参加人数:3名 【H27 1 19】第6回Si […]
日時:平成26年12月20日13:00-16:00 場所:日亜メディカルホール 講演/タイトル:模擬患者の役作り演習、教員の関わり方 講師:吉田 登志子 先生(岡山大学 医療教育統合開発センター) 参加人数:30名 【H […]
日時:平成26年3月25-26日17:00-18:00 場所:医学部第三、四会議室 講師:岩田 貴 (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 医療教育開発センター 准教授) 参加人数:教員6名、学生13名 2014. […]
日時:平成26年3月21日13:00-14:30 場所:医学部第三、四会議室 講師:岩田 貴 (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 医療教育開発センター 准教授) 参加人数:8名 第5回Simulation医療教 […]