令和4年度 (2022年度)
日時 令和4年7月26日(火)18時30分〜20時00分 場所 藤井節郎記念医科学センター 1 階ホール → Zoomを用いたオンラインに変更※参加希望の方は、https://forms.office.com/r/ma4 […]
日時 令和4年7月21日(木)18:30-20:00 開催形式 脳神経内科医局+WEB開催(Zoom)予定※受講希望の方は、7月19日(火)15:00までに、neuro@tokushima-u.ac.jp(臨床神経科学医 […]
日時 令和4年7月14日(木)19:00-20:30 開催形式 脳神経外科 第5カンファレンス室(医学臨床B棟6階)+WEB開催(Teams)予定※受講希望の方は、7月14日(木)12:00までに、neuros@toku […]
日時 令和4年7月13日(水)17:00〜19:00 場所 歯学部3階 講堂 演題 「使うのか?使われるのか?当院におけるDental Digital Transformation (DDX)」 講師 常盤 肇 先生(医 […]
日時 令和4年6月28日(火)18時30分〜20時00分 開催形式 Zoomを用いたオンライン※受講希望の方は、6月23日(木)までに、https://forms.office.com/r/P0XNeY2j3s より、も […]
日時 令和4年6月17日(金)18:30-20:00 開催形式 脳神経内科医局+WEB開催(Zoom)予定※受講希望の方は、6月14日(火)締切までに、neuro@tokushima-u.ac.jp(臨床神経科学医局 長 […]
と き : 2022年9月2日(金)~ 9月3日(土) と こ ろ : オンライン開催 申 込 締 切 : 7月6日(水) 詳細は案内チラシをご覧ください。
【目的】超音波ガイド下頸静脈中心静脈カテーテル挿入方法及びその介助方法を習得する。 【対象】医師(研修医)、看護師など 【時間】90分 【内容】手技や解剖学的知識を確認しながら、患者配慮などコミュニケーションを含めた挿入 […]
日時 令和4年5月24日(火)18時30分~20時00分 開催形式 Zoomを用いたオンライン ※受講希望の方は、5月19日(木)までに、https://forms.office.com/r/TZ6EmnmiNN より、 […]
COVID-19感染症の状況に応じて、動画配信、Zoomを利用したライブ授業、対面授業、交流実習を実施しました。乳幼児との交流実習は、3回実施することができました。教養教育賞を受賞しました。 受講者数27名:医学科1年生 […]
日時 令和4年4月14日(木)18:00-19:30 開催形式 WEB開催(Zoom予定) ※受講希望の方は、4月11日(月)締切までに、neuro@tokushima-u.ac.jp(臨床神経科学医局 長谷)宛に氏名、 […]
日時 令和4年4月5日(火)18時30分~20時00分 開催形式 Zoomを用いたオンライン ※受講希望の方は、3月31日(木)までに、https://forms.office.com/r/NMJqc4cqKJより、もし […]
胆嚢摘出実習を遠隔で無事に行えたので、今回は腸管吻合実習も遠隔で行ってみました。 まずは腸管の手縫い吻合ですが、縫合糸が重ならない工夫など実際に見せることは可能ですが、ライブで学生さんたちの手技が見えるようにする工夫が必 […]
手技系の実習を遠隔で行うことは非常に困難なのですが、学生さんたちのスキルの高さも手伝って、初の遠隔実習を行いました。 今回は、血管剥離・露出・結紮切離と胆嚢摘出実習を行いました。教員側に学生さんたちと同じ機材を持ち込めば […]